2/9(土)札幌・千葉、10(日)大阪、16(土)所沢・芦屋、23(土)高田馬場にて不登校を考える教育シンポジウム開催します

  イベント

当財団では、全国各地で不登校問題に特化した教育シンポジウムを10年以上続けています。 この教育シンポジウムの特徴は、大学教授ら専門家の話だけでなく、小中学校時代に不登校を経験し克服した中高生の話も聞くことができる点です。学校に行きづらい、または不登校中の子どもは何を思い、考え、過ごしているのか、実体験に基づいた話は保護者や教育関係者に多くのことを示唆してくれます。

事前に申し込みくだされば、どなたでもご参加いただけます。各校のホームページをご覧になり、ぜひお問い合わせください。

2月の開催予定は次のとおりです。

■2月9日(土) 13時~ 東京大志学園・札幌校(JR白石駅より徒歩8分)
「不登校の未然防止・早期対処に役立つコミュニケーションのあり方 ~エゴグラムで自分のタイプを知っておこう~ 」
(講師:山谷敬三郎 北翔大学・北翔大学短期大学部学長/日本学校心理士会会長)
→お申込みはこちら http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=640

■2月9日(土) 10時~ 東京大志学園・千葉校(JR千葉駅西口より徒歩5分)
「コミュニケーションの小さな工夫で子どもを支える」
(講師:半田一郎 学習心理士スーパーバイザー、臨床心理士、合同会社リソースポート代表)
→お申込みはこちら http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=624

■2月10日(日) 10時~ 東京大志学園・大阪校(JR環状線 寺田町駅より徒歩5分)
「問題を解決する考え方 ~学校・家庭でできる「チーム援助を学ぶ」~」
(講師:水野治久 大阪教育大学教授)
→お申込みはこちら http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=647

■2月16日(土) 11時~ 東京大志学園・さいたま校所沢教室(西武線所沢駅東口より徒歩5分)
「傷ついた子どもの心の回復法 ~親ができること・学校ができること 不登校経験者への調査研究をもとに~」
(講師:金子 恵美子 埼玉純真短期大学准教授、臨床心理士)
→お申込みはこちら http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=643

■2月16日(土)13時30分~  東京大志学園・芦屋校(JR芦屋駅より徒歩3分)
「こどもたちのやる気を引き出す関わり・やる気をなくす関わり」
(講師:牧 郁子 大阪教育大学教授)
→お申込みはこちら http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=630

■2月23日(土) 13時~ 東京大志学園・本校(JR・東京メトロ高田馬場駅より徒歩5分)
「「やってみる」を引き出す~子どもの自我とやる気を引き出すために必要なこと~」
(講師:永久ひさ子 文京学院大学教授、臨床心理士)
→お申込みはこちら http://www.tokyo-taishi.net/contact/index.php?id=590

Page Topへ