応募について
第14回(2022年度)環境教育ポスターコンクールの募集期間は、2022年8月23日(火)~9月30日(金)です。
募集要項をよく読み作品を提出してください。
個人からの応募、学校からの応募、いずれも受け付けています。
また、Webからの申込みも可能となっています。
資料ダウンロード
※応募用紙はエクセルファイルとPDFファイルをご用意しています。
環境に合ったものをご利用ください。
応募規定(詳細は募集要項をご覧ください)
- 四つ切(約39㎝×54㎝)の画用紙を使用してください。
- 未発表のオリジナル作品に限ります。
- 作品テーマに合った「標語」を考えて、必ず入れてください。
- 応募は個人単位・学校(団体)単位いずれも受け付けます。なお、学校(団体)単位で申し込む場合、応募数に制限はありません。
- 応募作品は返却いたしません。
- 受賞作品は財団ホームページで公開する他、広告・ポスター等に使われることがあります。
- 作品応募までの経費は応募者側でご負担ください。(着払いはご遠慮ください)
応募方法・応募先
Web応募・郵送応募を受け付けています。
Web応募
ポスターを写真に撮って、Webからお申込みいただけます。
※以下のボタンをクリックすると申込みフォームが開きます。
学校(団体)から応募する場合、1回で最大5枚のポスターを応募できます。5枚を超える場合は、複数回に分けて応募いただいても結構です。
作品を、下図のようにデジタルカメラ・スマートフォンなどで撮影し、申込みフォームからお申込みください。
ポスター
学校名・学年
作者氏名
※ポスターの右下に、学校名・学年・作者氏名を書いた紙を置いて、ポスターと紙の両方が写るように撮影してください。(作品の取り違えを防ぐためです)
- 作品が鮮明に写るように撮影してください。
- 対応するファイル形式は、「jpg」「png」です。
- 画像データのサイズは、1メガバイト程度になるよう調整いただけますと幸いです。(画像データの合計が10メガバイトを超えると、エラーが発生する場合があります。特に複数枚同時に応募する際はご注意ください)
【画像データのサイズ調整の仕方】
デジタルカメラの場合は、設定画面で調整できます。撮影後PCに画像を取り込み、PC上でデータのサイズを調整することもできます。操作方法は機種によって異なりますので取扱説明書などをご参照ください。
スマートフォンの場合は、カメラアプリで画像のサイズを小さくしたり、解像度を下げてから撮影いただくか、撮影後の画像を画像圧縮アプリなどで加工してください。
【Web応募の注意点】
- ※画用紙のサイズは、郵送いただく場合と同じもの(四つ切)でお願いします。
- ※一次審査を通過した作品は作品の原本を郵送していただきます。作品の原本は大切に保管ください。
(原本をご提出いただけない場合、審査の対象外となります)
(海外からWeb応募いただいた場合は、受賞が決定した際に原本をお送りいただきます)
郵送応募
従来通り郵送応募も受け付けています。
【個人で郵送応募する場合】
以下の個人用応募用紙に必要事項を記載し、ポスター裏面右下に貼り付けた上でお送りください。
【郵送用】 応募用紙(個人) |
エクセル |
---|---|
【学校(団体)で郵送応募する場合】
以下の学校用応募用紙・名簿をご利用ください。
- 1人ずつ応募用紙を作成し、ポスターの裏面右下に張り付けてください。
- 名簿を作成してください。作品は名簿順に重ねてください。
【郵送用】 応募用紙・名簿(学校) |
エクセル |
---|---|
※人数が多く応募者の一覧の記載が大変な場合は、学年と名前が分かるもの(出席簿のコピー等)を別途添付いただく形でも構いません(参加しない児童生徒の名前は二重線で消してください)。その場合でも、「応募者名簿」自体は、学校情報・合計人数を記載の上ご提出ください。
【作品の送付先】
東日本ブロック(富山県・長野県・静岡県 以東)
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町538 リンクス早稲田ビル2階
(公財)こども教育支援財団 東京事務局 「第14回ポスターコンクール係」
西日本ブロック(石川県・岐阜県・愛知県 以西)
〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-16 天昌ビル2階
CLARK SMART大阪天王寺 内 「第14回ポスターコンクール係」
英語住所 ※海外からご応募の場合
Links Waseda Bldg. 2F, 538 Tsurumakicho, Waseda, Shinjuku-ku, Tokyo 162-0041, JAPAN
Public Interest Foundation for Promoting Children's Education
こども教育支援財団 東京事務局「第14回ポスターコンクール係」
よくある間違い
× 標語がない – 審査の対象外となります。
× 紙のサイズが大きい・小さい – 審査の対象外となります。(既定のサイズから1センチ程度の大小は認めます)
× 応募締切を過ぎてしまう – 審査の対象外となります。
【お問い合せ先】
環境教育ポスターコンクール係
TEL:03-6205-6761(平日10時~17時)
FAX:03-6205-6763
MAIL:concour@kodomo-zaidan.net (@を半角に直してお送りください)
■以下は、第13回(2021年度)環境教育ポスターコンクールの情報です。
第13回環境教育ポスターコンクール 応募点数
ブロック | 東日本 | 西日本 | 海外 | 合計 |
---|---|---|---|---|
小学校 | 1274点 | 1279点 | 91点 | 2644点 |
中学校 | 1454点 | 1306点 | 6点 | 2766点 |
高等学校 | 175点 | 355点 | 14点 | 544点 |
合計 | 2903点 | 2940点 | 111点 | 5954点 |