第2回子ども作文コンクール 作品受付中!(応募にあたり、よくある質問をまとめました)

  お知らせ

現在、第2回子ども作文コンクールの作品応募を受け付けています。
(作品募集期間:2020年4月15日~6月15日)

「募集要項」を読んで、余裕をもってご応募ください。
※募集要項・応募用紙は、このページの下部よりダウンロードできます。

◆よくあるご質問をまとめました。

●作文の書き方・文字数など
Q.原稿用紙の使い方を教えてください。1行目から本文を書けばよいでしょうか?
A.1行目にタイトル、2行目に学校名と学年、3行目に名前を書き、4行目から本文を書いてください。

Q.原稿用紙は400字詰めでないとダメですか?
A.なるべく400字詰めがよいですが、小学校低学年でマス目が小さくて書きにくい場合は、マスが大きめの原稿用紙を使っても構いません。

Q.「文字数」は厳密に守ったほうがよいでしょうか?
A.小学1~3年生は400~800字程度、小学4年生以上は800~1200字程度と設定しています。きっちり800字以内、1200字以内である必要はありません。
ただし、あまりにも文字数が少ない・多い場合は、審査時に不利にはたらく場合があります。目安として、1割程度(50~100字程度)の不足・超過ならば問題ありません。

Q.テーマは「先生」だけですか?
A.「先生」がメインテーマですが、今回は「学校」「友達」のことなども自由に書いていただいて結構です。
学校が突然お休みになり、いつもは当たり前に思っていた学校生活について、いろいろと考える機会になったのではないでしょうか。その思いを作文にまとめていただければと思います。

Q.子どもに取り組ませたいのですが、本人が「作文は苦手」といやがっています。
A.長年子ども達に国語を教えてきた先生方に監修いただき、「作文の書き方動画」を作成しました。ぜひ参考にしてください。
https://youtu.be/L9L4dMMBl6U

●応募方法
Q.●●県の学校です/●●県に住んでいて個人で応募予定です。どこに作品を送ればいいですか?
A.福井県・岐阜県・愛知県以東の方は、東京都新宿区早稲田の住所にお送りください。
〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町538 平成ビル2階
こども教育支援財団「第2回作文コンクール」係

京都府・滋賀県・三重県以西の方は、岡山の環太平洋大学にお送りください。
〒709-0863
岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721
環太平洋大学 「第2回作文コンクール」係

Q.6月15日消印有効ですか?
A.6月15日必着でお願いいたします。余裕を持ってご応募ください。

●海外からの応募について
Q.海外からの応募です。作品は東京と岡山のどちらに送ればよいですか?
A.東京にお送りください。
<日本語住所>
〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町538平成ビル2階
<英語住所>
Heisei Bldg. 2F, 538 Tsurumakicho, Shinjuku-ku, Tokyo 162-0041, JAPAN

Q.海外だと原稿用紙を入手することが難しいです。
A.財団HPに、印刷用の原稿用紙テンプレートをご用意しました。ダウンロード、印刷してご活用ください。
財団HPに、メール応募用のワードファイルもございます。メール応募もご検討ください。

Q.海外学校からの応募です。「学校からの応募は原則紙で」とありますが、海外なので郵送は敷居が高いです。学校単位でもメールで応募してもよいでしょうか?
A.海外の学校の場合は、メールでご応募いただいて構いません。
ワードファイルは1作品につき1ファイルで作成してください。
応募する子ども全員の名前が載ったリストを作成してください。照らし合わせて応募モレを防ぐためです。(財団HPにある名簿ファイルをダウンロードしてご活用ください)

Q.海外からの応募です。東京で開催される表彰式には、受賞者は必ず参加しなければならないのでしょうか? また、その場合の旅費はどうなりますか?
A.申し訳ありませんが、表彰式への招待は、国内の受賞者を対象にしています。
(今年は新型コロナウイルスの影響で、集合型の表彰式が実施できない可能性があります。あらかじめご了承ください)

●メール応募について
Q.日本の学校ですが、メールで応募してもよいですか?
A.今般の状況に鑑み、メールでご応募いただいても構いません。

Q.「メールで応募する場合はワードで」とありましたが、子どもにワードに打ち込ませるということでしょうか? それとも、ワードファイルを印刷し、そこに手書きさせて、スキャンしてPDF化すればよいでしょうか?
A.ワードファイルに直接打ち込む形で応募してください。
子どもには一旦手書きで書いてもらって、それを保護者・先生がワードに打ち込み直す、などの方法でお願いします。
スキャンデータでの応募は、文字が判読できない恐れがあるため、なるべくお控えください。
(やむを得ずスキャンデータで送る場合は、書くときも濃いめに、スキャンも濃いめにお願いします)

その他、不明点がございましたら、財団事務局までお問い合わせください。
電話:03-6205-6761  平日10時~17時
メール:concour@kodomo-zaidan.net ※@を半角に直してお送りください

コンクールの詳細はコチラ
https://kodomo-zaidan.net/ourbusiness/career_path/essay/index.html

皆さんの思いが詰まった力作をお待ちしております。

関連ファイルのダウンロード

Page Topへ